代表 : 高瀬 タケル
(当方は、世の中で賛否両論ありますが、古き良き時代の昔懐かしい心に温もりがあるスタイルの心構えを大切にしていて、そのスタイルで会社創りをしてきたので、マニュアル通りという文字は、無く、臨機応変に柔軟な対応が可能です。)
先ず自分は、綺麗事を並べてつくろうことも嫌いであり、自分を格好良く見せたり、自分の格好つけた話をしたりして、自分を大きく見せることが苦手です。
今も小さな事業ですが、それよりもさらに小さな事業から自営業者として始まり、今年(2019年)で代表を務めさせて頂いて10年になりました。
勿論ですが、良い時もあれば、頭痛や胃の痛みや吐き気が伴うくらいの悪い時もあり、山あり谷ありです。
過去に事実上倒産の危機が2回あったり、事業が伸び悩んで横這いの時期は、当たり前の事ではありますが、当方に見切りをつけて離れていく人も沢山見てきました。
正直、倒産しそうになった時は、全て投げ出して逃げたくなり、消えたくなった時もありました。ですが、ここが自分の人生の分岐点だと思い、逃げませんでした。
それからというものの、何とか事業を元の通りに戻せただけじゃなく、従業員さんの入れ替わりが激しい中でもだんだんと協力者が集いました。
現在は、地道に少しずつですが、なんとか以前よりも良い環境に出来るようになりました。
過去の話をもう少し深掘りしますと、自分の心の若さ(未熟さ)のせいで、好調だと思っていた取引先の代表が蒸発したり、取引先が突然倒産したり、取引先の虚偽の申告を真に受けて失敗してしまったり、話を鵜呑みにして失敗したり裏切られたりと、今まで色々とありました。
(今後はそのような事がないように対策を行いますが、もしもあったとしても、倒産の危機にならないようにしっかり食い止めて受け止められる体制にしていきます。)
正直、もうこれ以上は、逆に底辺になろうとしてもなれないだろうと思うほど落ちた時期もあります。というのも、0からのスタートなんて自分からしたら天国で、とてつもないマイナスからのスタートというわけでした。
これからも、どんなに辛いことがあっても、自分は人を裏切らず、今まで通りガッツと度胸を武器に苦しい場面も乗り越えます。
自分は、人より特別な学があるわけでもなく、人より特別に頭が良いわけでもなく、特別優秀な人間ではないので、兎に角、人の何倍も努力して、夢を語るだけじゃなく実現して形にしたいと思っております。
いつの日か、お世話になった方だけじゃなく、地元地域に対して世のため市民の為になるような事をしたいと強く願っております。
まだまだ未熟者ですので分からない事がありました時は御教示願いましたら幸いです。
それから、まだまだどこか至らないところがあるかもしれませんが、ご指導ご鞭撻の程、何卒宜しくお願いいたします。
高瀬タケル